ハトムギ 【鳩麦】(イネ科・ジュズダマ科)
【効き目】イボとり、神経痛、リウマチ、糖尿病の改善、美肌、むくみ、高血圧、抗アレルギーなどハトムギは数珠玉に似ています。雑草のように強く育ち、収穫量の非常に多い穀物です。古くから中国や日本では日常として手軽に利用されてきた食品です。昔からイボとりの妙薬としても知られ、ハトムギ粉に少しお湯を加え丸めてイボに貼っておけば、一週間ほどで取れます。イボは上皮細胞が増殖したもので、ガン腫と同類だともいう。体質が悪化すると、ただのイボがガン腫に増殖しやすくなります。だから、イボにいいならガンにも有効なのは不思議なことではないでしょう。