新着記事

毎日漢方養生

5月30日の漢方養生♪

顔のむくみが気になる日は「はと麦がゆ」を二日酔いや水分のとりすぎなどで顔がむくんでしまったら、はと麦がゆで水出し作戦を。やさしい口当たりで、お酒を飲んだ次の日でも、無理なく食べれます。
毎日漢方養生

5月29日の漢方養生♪

「えんどう豆」で吹き出物を予防して肌ケアを。えんどう豆の仲間には、グリーンピースと言われる実えんどう、さやごと食べるさやえんどうやスナップえんどう、完熟させた赤えんどうや青えんどうなど、さまざまな品種が出回っています。
毎日漢方養生

5月28日の漢方養生♪

女性にうれしい効果がいっぱいの「バラ風呂」バラの花を浮かべたバラ風呂は、女性の憧れ。最近はバラ風呂用のバラが市販されていたりもしますが、バラのエッセンシャルオイルを使ってバスソルトを作っておけば、手軽に楽しめます。
毎日漢方養生

5月27日の漢方養生♪

イライラ、のぼせは「小松菜」で解消江戸幕府8代目将軍・徳川吉宗が気に入って命名したという小松菜。あくが少なく下茹でなしでも使え、また、茹でて常備しておけば、おひたしにしたりお味噌汁に入れたりと、あと一品という時に便利な青菜。
スポンサーリンク
スポンサーリンク