クロマメ         【黒豆】

野菜・その他

クロマメ        【黒豆】


【効き目】
咳止め、美声、美肌、解毒、浄血作用、アレルギー改善など

お正月のお節料理に欠かせないクロマメは、黒色そのものに特別な薬効があります。黒い皮の色はアントシアニンというポリフェノールの一種です。血中の悪玉コレステロールに作用し血液をサラサラにする効果を発揮します。昔から民間療法では、咳、喘息の妙薬として呼吸器の弱い人に愛用されてきました。クロマメを水に浸けてふやかし、さっと茹でるといやなにおいがします。しかしこの茹で汁に黒砂糖を混ぜてお茶代わりに1日に数回少しずつでも飲むと不思議に咳が治ります。美声、美肌づくりに効果的とされます。クロマメの成分は、日本人に不足しがちなアミノ酸の一種でリジンやトリプトファンを大量に含みます。ミネラル、ビタミンも多く、これらの有効成分が解毒、浄血作用を助けます。また、代謝を助けるアスパラギン酸、血液を浄化するレシチン、さらにウレアーゼ(尿素を二酸化炭素とアンモニアに分解する酵素)や各種の酵素も多く、科学的にわからない成分もまだまだあるので、解毒、浄血、肝臓や腎臓の強化となり卓効をあらわすのでしょう。クロマメはダイズと共に解毒作用が強い食品です。薬害で中毒を起こした場合にはクロマメとカンゾウ(甘草)の煎じ汁をどんどん飲むと良い。分量はクロマメ2対カンゾウ1の割合で、3〜4倍の水を加えて半量くらいになるまで煎じた汁を冷ましてから飲む。アレルギー体質の改善にもクロマメは大いに効果があります。

クロマメの効果

クロマメには、アントシアニンやイソフラボン、大豆たんぱく質、ミネラル類、食物繊維、オリゴ糖、ビタミンB群、ビタミンEなどの有効成分が含まれるため、以下のような健康に対する効果が期待できます。

動脈硬化を予防する効果
内臓脂肪が蓄積し内臓肥満になると、アディポサイトカインが分泌異常を起こし、高血糖や高血圧を併発するリスクが高まります。クロマメに含まれるアントシアニンには、アディポサイトカインの分泌を正常にすることが、ラットの研究でわかっています。クロマメのアントシアニンによって、善玉ホルモンであるアディポネクチンの分泌が活発になると期待されています。アディポネクチンはインスリン感受性の改善や動脈硬化の抑制、抗炎症など様々な働きを持っていることから、クロマメのアントシアニンの摂取は血中コレステロールの減少につながると期待されています。また、クロマメに含まれるイソフラボンにも、血中コレステロールを減少させる効果があります。血中のコレステロールを減少させることにより、動脈硬化のリスクが低下します。さらに、クロマメのアントシアニンや黒豆に含まれるビタミンEには強い抗酸化作用があるため、血中の脂肪酸化を防ぎ、血液がドロドロになることを防ぎます。クロマメにはサポニンや食物繊維、良質のたんぱく質が豊富に含まれています。サポニンには、血中コレステロールの量を調整し血液をサラサラにする効果があり、食物繊維や良質のたんぱく質にはコレステロールの上昇を抑える効果があるといわれています。これらの働きにより、クロマメのアントシアニンには動脈硬化を予防する効果があると考えられています。

糖尿病を予防する効果
アントシアニンには内臓脂肪を減少させ、善玉ホルモンであるアディポネクチンの分泌を活発にする働きがあります。アディポネクチンは、インスリン感受性を亢進させ、インスリンの働きを正常にします。また、高血糖とインスリンの感度を改善します。このため、クロマメのアントシアニンには糖尿病を改善する効果があると考えられています。

高血圧を予防する効果
クロマメにはサポニンやカリウムも含まれています。サポニンには血液をサラサラにし、カリウムには余分なナトリウムを体外に排出する働きがあるため、血圧を下げ高血圧を予防する効果があると考えられています。

美肌効果
日常生活で避けることのできない紫外線やストレス、排気ガス、喫煙などが原因で、人間の体には活性酸素がたくさん存在します。この活性酸素が肌の老化であるしわやたるみを引き起こす原因となります。クロマメに含まれるアントシアニンやビタミンEは、強い抗酸化力を持ち、体内の酸化を防ぐため、しわやたるみを予防し美しい肌を保つことに効果的であるといわれています。また、クロマメのアントシアニンには、紫外線などの刺激を受けた際につくられるメラニンの産生量を抑える働きがあることが実験により確認されており、美白効果もあると考えられています。さらに、女性ホルモンの一種であるエストロゲンと似た働きを持つイソフラボンも重要な役割を果たしています。年齢や生活習慣によってエストロゲンの分泌が減少すると、肌の弾力を保つコラーゲンや、肌に潤いを与えるヒアルロン酸をつくる力が低下し、しわやたるみなどの肌の老化現象が引き起こされます。イソフラボンには、肌の弾力性を保ち、しわを改善する効果があると考えられています。

更年期障害の症状を改善する効果
女性は、年齢とともに卵巣の機能が衰え、エストロゲンの分泌が減少することによって、様々な不快症状が現れます。主な症状として、顔のほてりやのぼせ、発汗、肩こり、頭痛などの身体的なものに加えて、イライラや不安、憂鬱など、精神的な症状も見られます。これらの症状は、更年期障害と呼ばれています。また年齢だけではなく、無理なダイエットやストレス、喫煙、睡眠不足などの生活習慣が原因でもエストロゲンの分泌は減少するといわれています。その結果、月経周期が乱れたり、更年期障害に似た症状が現れます。クロマメに含まれるイソフラボンには、エストロゲンの分泌を促し、更年期障害の症状を改善する効果があります。また、イソフラボンのホルモンバランスを整える働きによって、エストロゲンの過剰分泌が原因で引き起こされる乳ガンを予防することができると考えられています。実際に、ダイズの消費量が多いアジア諸国の女性は、欧米に比べてイソフラボンの摂取量が多いため、乳ガンの発症率が低いという調査結果が報告されています。

骨粗しょう症を予防する効果
イソフラボンには、骨の中にあるカルシウムが溶け出さすことを抑える働きがあります。女性ホルモンの一種であるエストロゲンの分泌が減少すると、骨にカルシウムを蓄えておく力が低下します。その結果、骨密度が低下し骨がもろくなるため、ちょっとしたはずみで骨折などのけがをしやすくなります。これが、骨粗しょう症です。更年期障害と同様、若い世代の女性でも、不規則な生活習慣が原因でエストロゲンの分泌が減少することによって骨粗しょう症が引き起こされる可能性があります。イソフラボンは、エストロゲンの分泌を促し骨の中にカルシウムを蓄えることで、骨粗しょう症を予防します。また、イソフラボンには骨量を増やす働きもあるため、イソフラボンの摂取量が多い人は骨密度が高いという研究結果も報告されています。クロマメにはイソフラボンもカルシウムも豊富に含まれているため、相乗効果で骨粗しょう症が予防できると考えられています。

便秘を解消する効果
クロマメに含まれる不溶性食物繊維は、水に溶けない食物繊維です。水分を吸収して数十倍に膨らみ、体内を刺激して余分なものを押し出す腸のぜん動運動を活発にします。ぜん動運動が活発になると、不要なものが排出されやすくなります。また、クロマメには自律神経を調節し腸のぜん動運動を促進してくれる働きがあるビタミンB₁、腸内環境を整えるオリゴ糖も含まれています。

⭐︎個人的に気になる商品♩

本草製薬の黒胡麻黒豆茶 5g×32包

本草製薬の黒胡麻黒豆茶 5g×32包
本草製薬の黒胡麻黒豆茶 5g×32包 毎日の健康維持にお役立てください!カフェインゼロの黒豆茶(黒大豆茶)です。●黒胡麻(セサミン含有)、黒豆(イソフラボン含有)。 【原材料】ハブ茶、黒豆、ハトムギ、黒胡麻【栄養成分表示(100mLlあたり...

本草たまねぎの皮茶 2g×20包

本草たまねぎの皮茶 2g×20包
本草たまねぎの皮茶 2g×20包 毎日の健康維持にお役立てください!おいしい焙煎作り♪たまねぎの皮、ショウガ、黒大豆、イチョウ葉使用のカフェインゼロのたまねぎ茶です。●サラサラ流れでいたい方に。 【原材料】たまねぎの皮、ショウガ、黒大豆、イ...

良かったら覗いてみてくださいねー♩


※商品サイト

香詩乃

香詩乃
香詩乃

※参考文献一覧
東城百合子、野草と野菜、三笠書房、2019、p85
わかさの秘密
https://himitsu.wakasa.jp/contents/black-soybean/

タイトルとURLをコピーしました