プルーン  (バラ科)

果実

プルーン     (バラ科)


【効き目】
貧血、高血圧、便秘、肌荒れ、抜け毛、目の疲れ、月経痛など

海外では「ミラクルフルーツ」として知られ、新陳代謝を活発にして便秘や肌荒れ、抜け毛、目の疲れの改善に良いとされます。血流を改善し、貧血や高血圧を予防。月経痛や骨粗しょう症の改善にも効果があります。造血作用のある鉄や葉酸が豊富。強い抗酸化作用のあるプロアントシアニジンを豊富に含むので、アンチエイジング効果も期待できます。プルーン(prune)は、スモモの仲間である西洋スモモの果実の総称です。西洋スモモはバラ科で、原産地は西アジアのコーカサス地方と考えられています。プルーンの語源は、ギリシャ語の「プロウノ(Prounun)」で、後にフランス語に取り入れられてプルーンと呼ばれるようになりました。プルーンの果実は雨に濡れると裂果したり病気にかかったりしやすいため、日本では雨の少ない長野県や北海道で主に栽培されています。プルーンの果実が収穫される時期は7~10月で、品種により旬の時期が多少異なります。生の果実を乾燥させたドライプルーンやジャム、ジュースなどの加工品は1年を通して出回っています。生のプルーンの果実は、果皮が青紫色で果肉は濃い黄色をしています。皮の表面にはブルームと呼ばれる白い粉が付着していますが、果肉そのものから生成される物質なので、食べても人体に害はありません。

プルーンとプラムの違い
プルーンとプラムは同じスモモの仲間ですが、原産地や用途が異なります。一般的に、コーカサス地方原産の西洋スモモをプルーンと呼び、中国原産の日本スモモをプラムと呼んでいます。日本スモモであるプラムは生食されることが多いのに対し、西洋スモモのプルーンはドライフルーツやジュース、ジャムなど加工品に使われることが多いのが特徴です。ただし、国によってはスモモ全般のことをプラムと呼び、ドライフルーツにされる品種のみプルーンと呼び分けている場合もあります。スモモ類のなかでも糖度の高い品種が、乾燥させてドライフルーツに加工するのに向いています。

プルーンの品種・種類
プルーンを含む西洋スモモには1000以上の品種があると言われています。日本国内でも栽培されている代表的なプルーンの品種を紹介します。

サンプルーン
サンプルーンは、長野県佐久市で育成された品種で、国産プルーンの代表品種です。果実は30g程度で、甘みが強くほどよい酸味があるのが特徴。9月中旬~10月中旬ごろに旬を迎えます。

スタンレイ
アメリカから導入されたスタンレイは、果実が40~50gとやや大ぶりなプルーンです。果汁が多いのが特徴で、バランスのとれた甘みと酸味が楽しめます。スタンレイが出回るのは、9月上旬~10月上旬です。

シュガー
シュガーは、酸味が少なく糖度が高いプルーンです。やや赤みがかった果皮が特徴で、生の果実は9月~10月上旬ごろまで流通します。日本の気候に適しているため、定番品種の一つです。

プレジデント
イギリスで発見されたとされるプレジデントは、80~100gと大きな果実をつけるプルーンです。果肉の色が濃く、甘みの強い品種です。9月中旬から収穫される晩生種で、10月上旬から出回り始めます。

パープルアイ
果実が100gほどになるパープルアイは、食べ応えのある大玉プルーンです。主に北海道で栽培されており、甘みが強いため生食向きです。8月下旬~10月上旬ごろまで収穫されます。

フレンチ
フレンチは、ドライプルーン用の優良品種とされているダジャン種のプルーンです。日本でも栽培されていますが、アメリカのカリフォルニア州で生産されるドライプルーンの代表品種として知られています。どちらかといえば生食より加工用に適した品種です。

プルーンの効果

食物繊維で便秘や下痢を改善
食物繊維が豊富なプルーンは、腸内環境を整え、便秘や下痢を改善する効果が期待できる果物です。プルーンには、善玉菌のエサとなり腸内環境を整える水溶性食物繊維と、腸のぜん動運動を促し便通を改善する不溶性食物繊維の2種類がバランスよく含まれています。また、プルーンに含まれる水溶性食物繊維のペクチンには、糖の吸収をおだやかにして食後血糖値の上昇を抑える作用や、コレステロールを吸着して体外に排出する働きも。そのためプルーンは、高血糖・高コレステロール・肥満など生活習慣病の予防にも効果的です。

鉄・葉酸で貧血を予防
プルーンは貧血予防に役立つフルーツです。鉄が豊富に含まれるイメージのあるプルーンですが、乾燥プルーンに含まれる鉄はほうれん草の3分の1程度と、実際の含有量はそれほど多くはありません。ただし、プルーンには鉄のほか、造血作用のあるビタミンB群が含まれており、これらの総合的な働きで貧血を予防する効果が期待できます。なかでも、ビタミンB群の一種である葉酸は「血を作るビタミン」とも言われ、不足すると貧血を引き起こします。葉酸は、胎児の健康な発育を助ける成分でもあり、妊娠中・授乳中にはしっかり摂取しておきたい栄養素です。

カリウムで高血圧やむくみを改善
必須ミネラルの一種であるカリウムを多く含むプルーンには、高血圧やむくみを改善する効果が期待できます。カリウムには細胞内の浸透圧を調節する働きがあり、余分なナトリウムを体外に排出するのを助けます。カリウムが豊富なプルーンは、塩分の摂りすぎが一因となって生じる高血圧やむくみの予防・改善に役立ちます。
また、プルーンにはカリウムのほかにもカルシウム・マグネシウム・リンなど、体の健康を維持する必須ミネラル類が含まれています。

ビタミンA・アントシアニンで目の働きを高める
プルーンは、視覚機能や眼精疲労改善など目の健康維持を助けます。プルーンに豊富なビタミンA(レチノール・レチナール・レチノイン酸)は、皮膚や粘膜の健康を維持したり、視覚機能に作用する栄養素です。ビタミンAが不足すると、暗い場所で目が見えにくくなったりします。また、プルーンには眼精疲労や視力改善に有効なアントシアニンが多く含まれているのもポイント。アントシアニンは、プルーンの果皮の青紫色の色素成分で、植物性ポリフェノールの一種です。強い抗酸化作用があり、アンチエイジングやがん予防にも効果があります。

⭐︎個人的に気になる商品♩

無添加 プルーン (種抜き)1kg (200gx5) 種抜き 200gずつの個包装

有機プルーンエキス 280g 1個

良かったら覗いてみてくださいねー♩


※商品サイト


Amazon

https://amzn.to/3rFLa8j

※参考文献一覧
薬膳と漢方の食材小事典
2019、日本文芸社 p142
なにわサプリ
https://naniwasupli.com/contents/prune/

タイトルとURLをコピーしました