パッションフラワー (トケイソウ科)
【効き目】鎮静、鎮痙、不安、不眠、過敏性腸症候群、高血圧などパッションは「情熱」ではなく、花の中央部の印象的な形から「キリストの受難の花」という意味。アメリカやメキシコの先住民が用いていた歴史があり、「植物性の精神安定剤」とも呼ばれます。精神的な緊張をリラックスに導き、寝付きを良くしてくれます。作用が穏やかなのでお子さんやお年寄り、更年期の女性でも使えます。ハーブティーがおすすめです。パッションフラワーは、高さ10mにまで成長する硬い木質のつる植物で、長い巻きひげを巻きつく対象に巻きつけながら伸びていきます。中央に紫色の房毛をつけた白い大輪の花を咲かせ、とても美味しい実(パッションフル-ツ)を付けます。