5月20日の漢方養生♪
夢占いならぬ「夢診断」体の不調は夢でわかる!?
明日は絶対に遅刻はできない!という時に、遅刻する夢を見たというような経験はありませんか?また、夢占いといって、夢からその人の精神状態を占ったりすることもありますよね。夢には心の状態だけでなく、体の状態も現れると言われます。漢方では心と体がつながっていると考えます。体の不調は精神に影響を与え、心の不調は体調に反映されます。例えば、シーンでいうなら、火が燃えている夢や、川のほとりを途方に暮れながら歩いてる夢。このような夢からは、陰陽のバランスの乱れが読み取れます。陽の気が盛んだと、陽に該当する火や、上がるなどのサインが現れて火事や飛ぶ夢に、逆に陰の気が盛んだと、水や落ちるなどのサインが現れ、川や崖から落ちるなどの夢になります。五臓の関連で言うと、肝の気が盛んだと怒って怒鳴り散らし、肺の気が盛んだと大声で泣く夢など。五臓と感情の関係は、体調に影響を与える7つの感情「内傷七情(ないしょうしちじょう)」を知っておくと気づきの助けになります。たかが夢と思わず、体からの声だと思って、ぜひ耳を傾けてみてください。
【基本】
最新情報やお悩み相談などLINEで配信します♪
メッセージを受け取るには、公式アカウントを
友達追加してくださいね♪
個別相談も無料で受け付けてます😄

この度、公式オンラインストアにてメール便配送を開始いたしましたのでお知らせいたします。 【メール便送料】全国一律200円(税込)
香詩乃
香詩乃
※参考文献一覧
薬日本堂のおうち漢方365日
2021年、家の光協会