5月12日の漢方養生♪
やさしい香りが眠りを誘う「カモミール酒」
欧米では古くからハーブ療法に使われてきたカモミールは、やさしい香りが心をときほぐし、リラックスと安眠を誘うハーブとして知られています。和名は「かみつれ」というキク科の植物で漢方の考え方では、五臓の肝に働き、エネルギーである気のめぐりを調整してイライラを解消。消化吸収を担う脾にも作用して胃腸の調子を整えます。また、炎症を鎮める働きがあるのでカゼ予防にも有効です。ハーブティーによく使われていますが。ストレスやカゼ対策には、カモミール酒を常備しておくと良いでしょう。カモミールの花を氷砂糖と一緒に白ワイン、ホワイトリカーに漬け込みます。ハチミツを加えて食後や就寝前に飲むと安眠効果が期待できます。花にはりんごに似た香りがあるので、りんごジュースで割るのもおすすめです。
【飲み物】
香詩乃LINE公式アカウント
はじめました!
最新情報やお悩み相談などLINEで配信します♪
メッセージを受け取るには、公式アカウントを
友達追加してくださいね♪
個別相談も無料で受け付けてます😄

香詩乃オンラインストア
この度、公式オンラインストアにてメール便配送を開始いたしましたのでお知らせいたします。 【メール便送料】全国一律200円(税込)
香詩乃
香詩乃
※参考文献一覧
薬日本堂のおうち漢方365日
2021年、家の光協会