5月9日の漢方養生♪
肌のたるみは胃につながる「陽明経絡(ようめいけいらく)」に現れる
漢方で考える体をつくる要素、気・血・水の、気・血の通り道を経絡といいます。体中にいくつかの経絡がありますが、不調が出た部位を通っている経絡をケアすれば、不調解消に役立つと考えます。たとえば、顔に広く分布し、消化機能を担う五臓の脾を通る陽明経絡。この経絡上の不調は老け顔を招くと言われています。というのも、ほうれい線のできる小鼻の両脇を通っているため。ほうれい線ができ始めると、口角が下がって、肌のたるみが目立ち始めます。この肌のたるみを防ぐには、経絡上にある脾をいたわりましょう。消化器官である胃腸を助ける食材を取り入れることが、肌のたるみの予防につながります。たとえば、鶏肉や山いもなど。消化に負担をかけないスープにするのがおすすめです。
【美容】
最新情報やお悩み相談などLINEで配信します♪
メッセージを受け取るには、公式アカウントを
友達追加してくださいね♪
個別相談も無料で受け付けてます😄

この度、公式オンラインストアにてメール便配送を開始いたしましたのでお知らせいたします。 【メール便送料】全国一律200円(税込)
香詩乃
香詩乃
※参考文献一覧
薬日本堂のおうち漢方365日
2021年、家の光協会