3月20日の漢方養生♪

毎日漢方養生

3月20日の漢方養生♪

快眠の秘訣は頭と胃に「気」を取られないこと

春だというのに、寝つきが悪い、寝ても疲れが取れないなど、睡眠で悩んでいませんか?そこで不眠を漢方でひも解いてみましょう。

【気の高ぶりタイプ】

⬜︎イライラや興奮で寝つけない。
⬜︎目がさえて寝れない。
⬜︎嫌な夢を見る。

日中に頑張りすぎてエネルギーである気が上昇し、体の上部に熱がこもった不眠。頭に気を取られています。高ぶった気は、半身浴や足湯で下半身を温めたり、深呼吸をしたりして、下げましょう。

【気不足タイプ】

⬜︎疲れているのに寝れない。
⬜︎不安や考え事で寝れない。
⬜︎夢が多くて寝た気がしない。
⬜︎眠りが浅くすぐ目覚める。

寝るにも体力が必要ですが、そのための気が不足しています。夕方以降、テレビやスマホなどでの目の酷使を避けて気の消耗を抑えましょう。

【消化に気取られタイプ】

⬜︎食べてすぐ寝る。
⬜︎夕食が過食気味。
⬜︎朝に胃がもたれている。
⬜︎朝おなかが空いていない。

消化に気を取られて、睡眠が妨げられ、寝ているはずなのに朝から疲れています。夕食は早めに軽く済ましましょう。

【基本】

香詩乃LINE公式アカウント
はじめました!

最新情報やお悩み相談などLINEで配信します♪
メッセージを受け取るには、公式アカウントを
友達追加してくださいね♪
個別相談も無料で受け付けてます😄


香詩乃オンラインストア

この度、公式オンラインストアにてメール便配送を開始いたしましたのでお知らせいたします。 【メール便送料】全国一律200円(税込)

香詩乃
香詩乃

※参考文献一覧
薬日本堂のおうち漢方365日
2021年、家の光協会

タイトルとURLをコピーしました