3月16日の漢方養生♪
旬の「生わかめ」で髪・肌・爪に栄養を
乾燥や塩蔵のものが多いですが、わかめの旬は春。昔からわかめは黒々とした髪をつくると言われてきましたが、実際に豊富に含まれるヨウ素が甲状腺ホルモンの原料となり、髪や肌、爪を若々しく保ち、免疫機能も活性化してくれます。漢方では、五臓の腎を補うとされ、体を冷やす寒性の食材。体にたまった余分な熱と水分を排出させて、むくみを解消し、さらに消化不良の改善や、腫れを緩和する働きもあります。栄養学的には、マグネシウムや鉄などのミネラルが豊富で、特に女性は、積極的にとりたい食材です。生わかめは、濃い緑色で、肉厚で弾力があるものを選び、ビタミン類が壊れないよう、短時間の加熱がポイントです。甲状腺機能に問題がある場合は、食べ過ぎに注意しましょう。
【美容】
最新情報やお悩み相談などLINEで配信します♪
メッセージを受け取るには、公式アカウントを
友達追加してくださいね♪
個別相談も無料で受け付けてます😄

この度、公式オンラインストアにてメール便配送を開始いたしましたのでお知らせいたします。 【メール便送料】全国一律200円(税込)
香詩乃
香詩乃
※参考文献一覧
薬日本堂のおうち漢方365日
2021年、家の光協会