4月24日の漢方養生♪

毎日漢方養生

4月24日の漢方養生♪

熱をもった赤いニキビは「ドクダミ茶」で冷まして解消

ドクダミは毒だめとも呼ばれ、日本では古くから民間薬として使われてきました。生薬では「十薬」といい、熱を冷まし、水をめぐらせて解毒する働きがあります。ドクダミ茶といえば、便秘の効能が有名ですが、実は肌荒れにも効果があり、とりわけ熱をもった赤いニキビの特効薬です。その赤いニキビ、若者のものなんて思っていませんか?いえいえ大人も春先は要注意です。というのも、春は体の余分な熱が上昇して、体の上部にトラブルが起きがち。また、この熱をもったニキビは、ストレスや、過食など食生活の乱れで悪化しやすいのです。春の新生活で精神のバランスを崩しやすいことも要注意の理由のひとつです。ドクダミは体を冷やす働きが強いため、冷えがある人は、体を温めるショウガを加え、ホットで飲むのがおすすめです。

【美容】

香詩乃LINE公式アカウント
はじめました!

最新情報やお悩み相談などLINEで配信します♪
メッセージを受け取るには、公式アカウントを
友達追加してくださいね♪
個別相談も無料で受け付けてます😄

香詩乃オンラインストア
この度、公式オンラインストアにてメール便配送を開始いたしましたのでお知らせいたします。 【メール便送料】全国一律200円(税込)

香詩乃
香詩乃

※参考文献一覧
薬日本堂のおうち漢方365日
2021年、家の光協会

タイトルとURLをコピーしました