3月31日の漢方養生♪
春先の冷えに和製ハーブの定番おやつ「よもぎもち」
昔から薬草として親しまれてきたよもぎ。特に温め作用は群を抜いていて、葉の裏の産毛を乾燥させた「もぐさ」はお灸に利用され、乾燥させた葉を入れた薬湯のよもぎ湯などもあります。韓国のよもぎ蒸しもよく知られています。寒さの残る春先の冷えからくる腹痛や月経痛などの痛みを取り、血行を促進して肩コリや目の下のくまにも効力を発揮します。止血力にも優れ、不正出血や血便、痔といった血のトラブルにも有効です。そんなよもぎの効能を美味しく得られるのが、和スイーツの定番・よもぎもち。よもぎの冷え取り効果に加えて、もち米も体を温める性質をもち、ダブルの温め効果が期待できます。よもぎのアロマ効果に加え、鮮やかな緑色が春を感じさせるよもぎもちは、お花見のお供にもぴったりです。
【食べ物】
香詩乃LINE公式アカウント
はじめました!
最新情報やお悩み相談などLINEで配信します♪
メッセージを受け取るには、公式アカウントを
友達追加してくださいね♪
個別相談も無料で受け付けてます😄

香詩乃オンラインストア
この度、公式オンラインストアにてメール便配送を開始いたしましたのでお知らせいたします。 【メール便送料】全国一律200円(税込)
香詩乃
香詩乃
※参考文献一覧
薬日本堂のおうち漢方365日
2021年、家の光協会