7月16日の漢方養生♪

毎日漢方養生

7月16日の漢方養生♪

「足の甲マッサージ」で免疫力を高めましょう

足の裏には、全身の臓器や体の部位を反射投影している「反射区」があります。この反射区を押したり、もんだりして刺激すると、対応する臓器や部位を活性化させたり、血流を良くすることができます。ここまではご存じの方が多いと思いますが、実は足の表側の甲も、刺激を与えることで、内臓の働きを良くしたり、疲れを取る効果が得られるのです。漢方ではエネルギーである気や血の通り道を経絡(けいらく)といいますが、足の甲にもこの経絡が走っています。また、消化吸収を担い、五臓の脾を助けて気をめぐらすツボもいくつか存在します。細かい足裏の反射区に対して、足の甲のマッサージはシンプル。足首から足先に向けて流すようにマッサージしましょう。消化吸収力が高まることで免疫力も上がり、疲れにくい体に。疲れを感じた時に是非、お試しください。

【リラックス】

香詩乃LINE公式アカウント
はじめました!

最新情報やお悩み相談などLINEで配信します♪
メッセージを受け取るには、公式アカウントを
友達追加してくださいね♪
個別相談も無料で受け付けてます😄

香詩乃オンラインストア

この度、公式オンラインストアにてメール便配送を開始いたしましたのでお知らせいたします。 【メール便送料】全国一律200円(税込)

香詩乃
香詩乃

※参考文献一覧
薬日本堂のおうち漢方365日
2021年、家の光協会

タイトルとURLをコピーしました