7月11日の漢方養生♪
体力のない人は「半身浴」がおすすめ
冷え予防や疲労回復、上質な睡眠などに入浴はとても効果的。夏でも、シャワーではなく、しっかりと湯船につかりましょうとよく言われます。けれども、実は肩まで湯船につかることは、心臓や肺に大きな負担をかけます。また、意外と体力を消耗するので、体力がない人や病後の人にはあまり推奨されません。できれば、負担の少ない半身浴がおすすめ。そこで正しい半身浴のやり方をご紹介しましょう。まずは、40度前後のぬるめのお湯に肩までつかります。肩が温まったら、バスチェアを湯船に沈めて座るなどして、上半身を湯から出します。そのまま20分ほどつかりましょう。途中で肩が冷えてきたら、もう一度肩までつかるか、タオルをかけて。岩塩を少し入れた塩風呂にすれば、温浴効果が長く継続します。
【リラックス】
最新情報やお悩み相談などLINEで配信します♪
メッセージを受け取るには、公式アカウントを
友達追加してくださいね♪
個別相談も無料で受け付けてます😄

この度、公式オンラインストアにてメール便配送を開始いたしましたのでお知らせいたします。 【メール便送料】全国一律200円(税込)
香詩乃
香詩乃
※参考文献一覧
薬日本堂のおうち漢方365日
2021年、家の光協会