6月1日の漢方養生♪

毎日漢方養生

6月1日の漢方養生♪

ジメジメ季節は「睡眠環境」を整えてむくみ解消

湿気の多い日本は、その気候風土からむくみやすいと言われています。空気がジメジメしていると、体の中もジメジメ。梅雨の時期は特に水分代謝がうまくいかずに、むくみが出やすい季節といえます。むくみ対策で、意外な落とし穴が睡眠環境です。人は寝ている間に約500mlもの汗をかくといいますが、湿気のたまった寝具で寝ていると、睡眠中の水分代謝もうまくいかず、むくみの原因となることも。できれば毎日布団を天日に干すと良いのですが、雨が続くとそういうわけにはいきませんね。布団乾燥機を使ったり、昼間は掛け布団をめくっておいたりと湿気をためない工夫を。最近はベットマット用の除湿シートなど、便利グッズも市販されていますからうまく活用して、むくみ知らずの快眠を目指しましょう。

【リラックス】

香詩乃LINE公式アカウント
はじめました!

最新情報やお悩み相談などLINEで配信します♪
メッセージを受け取るには、公式アカウントを
友達追加してくださいね♪
個別相談も無料で受け付けてます😄

香詩乃オンラインストア
この度、公式オンラインストアにてメール便配送を開始いたしましたのでお知らせいたします。 【メール便送料】全国一律200円(税込)


香詩乃
香詩乃

※参考文献一覧
薬日本堂のおうち漢方365日
2021年、家の光協会

タイトルとURLをコピーしました