11月10日の漢方養生♪
適度な湿度と香りの力を!「アロマ加湿」感染症対策
冬は感染症の季節。ウイルスなどの病原菌は低温で乾いた環境を好み、活動が活発に。インフルエンザや新型コロナウイルス感染予防のためにも、マスクの着用や、手洗い、うがいといった基本的な対策はもちろん、住環境の対策も万全にしたいもの。まず大事なのは、加湿です。冬は暖房で室内が乾燥するので、加湿器の併用を。そして、強力な助っ人になるのが、香り。アロマ機能のついた加湿器を使うほか、ルームスプレーやアロマストーンなど利用しても良いでしょう。おすすめの香りはユーカリ。抗菌効果が期待でき、鼻づまりを楽にする働きもあります。ティートリーにも抗菌力があると言われ、ペパーミントは、エネルギーである気をめぐらせ、新陳代謝を高め、免疫力アップにつながります。
【リラックス】
最新情報やお悩み相談などLINEで配信します♪
メッセージを受け取るには、公式アカウントを
友達追加してくださいね♪
個別相談も無料で受け付けてます😄

この度、公式オンラインストアにてメール便配送を開始いたしましたのでお知らせいたします。 【メール便送料】全国一律200円(税込)
香詩乃
香詩乃
※参考文献一覧
薬日本堂のおうち漢方365日
2021年、家の光協会

