10月31日の漢方養生♪
のどの痛みを和らげる「ゆす緑茶」
冬に出回る柑橘類は、ビタミンCが豊富でかぜ予防にもってこいですが、香りの良いゆずも風邪の諸症状によく効きます。今回はお湯を注ぐだけで、ほっこり温まる一杯ができあがる、ゆず茶を使ったドリンク「ゆず録茶」をご紹介しましょう。かぜの症状でも、のどの痛みがつらいときは、のどの炎症を抑える緑茶ベースのドリンクが向いています。緑茶は体の熱を冷まし、のどや皮膚の炎症に働きます。ゆずは緑茶との相性がよく、どちらものどに作用するので相乗効果が期待できます。さらに、のどの乾燥をうるおす白きくらげがあれば鬼に金棒。白きくらげは滋養強壮にも良いので、体を守る力も高めてくれます。乾燥白きくらげ少量を水でもどし、ゆず茶と一緒にカップに入れて、録茶を注ぐだけの簡単レシピです。
【基本】
香詩乃LINE公式アカウント
はじめました!
最新情報やお悩み相談などLINEで配信します♪
メッセージを受け取るには、公式アカウントを
友達追加してくださいね♪
個別相談も無料で受け付けてます😄

香詩乃オンラインストア
この度、公式オンラインストアにてメール便配送を開始いたしましたのでお知らせいたします。 【メール便送料】全国一律200円(税込)
香詩乃
香詩乃
※参考文献一覧
薬日本堂のおうち漢方365日
2021年、家の光協会


