10月20日の漢方養生♪

毎日漢方養生

10月20日の漢方養生♪

美容業界も注目!髪にもいい「四物湯(しもつとう)」

漢方では「髪は血余」といいます。血は全身に栄養とうるおいを届けるもので、ハリやツヤのある肌、髪をつくるもの。不足すると、肌は弾力を失ってくすみ、髪はパサパサで抜け毛や白髪が増え、一気に老け込みます。出産時に大量に出血して髪の毛が抜けてしまったとか、無理なダイエットで髪のツヤが消えたという話も。血を補うには、黒ゴマやひじきといった補血食材を積極的にとり、併せて漢方薬を上手に取り入れるのが有効です。代表的な漢方薬が四物湯。当帰(とうき)、芍薬(しゃくやく)、川芎(せんきゅう)、地黄(じおう)の4つの生薬で構成され、煎じると甘みのある黒い液体になります。台湾ではオシャレなボトル入りで売られているのだとか。この四物湯、美容業界でも注目を集め、スキンケア商品や育毛剤には、四物湯エキスが入っていることもあるようです。

【美容】

香詩乃LINE公式アカウント
はじめました!

最新情報やお悩み相談などLINEで配信します♪
メッセージを受け取るには、公式アカウントを
友達追加してくださいね♪
個別相談も無料で受け付けてます😄

香詩乃オンラインストア
この度、公式オンラインストアにてメール便配送を開始いたしましたのでお知らせいたします。 【メール便送料】全国一律200円(税込)


香詩乃
香詩乃

※参考文献一覧
薬日本堂のおうち漢方365日
2021年、家の光協会

タイトルとURLをコピーしました