9月10日の漢方養生♪

毎日漢方養生

9月10日の漢方養生

「梨のホットドリンク」で肺にうるおいを

秋は実りの季節。旬を迎える果物もたくさんあります。そのひとつの梨も、今だけの旬の味。約90%が水分というほどみずみずしい果肉で、漢方的にみても、秋の乾燥した体をうるおす、とても大切な食材です。とくに、五臓の肺にうるおいを与えて、余分な熱を取るのが梨の大きな働きです。乾燥でのどに炎症が起き、赤くなってるときなど、梨の冷やしてうるおす効果がまさにうってつけなのです。ただし、水分が多い分、冷やす力が強すぎる心配があります。特に、冷えのある人は、体を温めるショウガやハチミツを加え、さらにホットドリンクすると良いでしょう。皮をむいて芯を取った梨はすりおろし、おろしショウガとハチミツ、水を加えて温めます。とろりとした飲み口で、小腹が空いた時のおやつにも最適です。

【飲み物】

香詩乃LINE公式アカウント
はじめました!

最新情報やお悩み相談などLINEで配信します♪
メッセージを受け取るには、公式アカウントを
友達追加してくださいね♪
個別相談も無料で受け付けてます😄

香詩乃オンラインストア

この度、公式オンラインストアにてメール便配送を開始いたしましたのでお知らせいたします。 【メール便送料】全国一律200円(税込)

香詩乃
香詩乃

※参考文献一覧
薬日本堂のおうち漢方365日
2021年、家の光協会

タイトルとURLをコピーしました