8月21日の漢方養生♪
夏の疲れを癒す「ひのき風呂」
ひのき風呂のあの爽やかな香りをかぐと、気持ちが一気にほぐれ、癒されるという方も多いのでは。ひのきがお風呂の材として使われたのは、水に強というのもありますが、ひのきのもつ、防虫、殺菌作用のためと言われています。ひのきの成分は防虫剤などに使用されるほど。また、多く含まれる精油にも虫よけ効果があるそうです。夏に汗をたっぷりかいたあとのひのき風呂は想像しただけでさっぱりします。ひのき作りの造りの浴槽でなくても、ひのきのチップを袋に入れて浮かべたり、エッセンシャルオイルを使っても良いでしょう。ひのきの桶などを使っても風情があり、木の香りを楽しめます。森林浴をしながらお湯につかっているような、リラックスとリフレッシュ効果が得られます。
【リラックス】
香詩乃LINE公式アカウント
はじめました!
最新情報やお悩み相談などLINEで配信します♪
メッセージを受け取るには、公式アカウントを
友達追加してくださいね♪
個別相談も無料で受け付けてます😄

香詩乃オンラインストア
この度、公式オンラインストアにてメール便配送を開始いたしましたのでお知らせいたします。 【メール便送料】全国一律200円(税込)
香詩乃
香詩乃
※参考文献一覧
薬日本堂のおうち漢方365日
2021年、家の光協会