8月17日の漢方養生♪

毎日漢方養生

8月17日の漢方養生♪

「パイナップルウーロン茶」で夏のほてりを冷ます

毎年、夏になると熱中症が心配されますが、東洋医学では「中暑(ちゅうしょ)」といいます。また中暑の前段階を「傷暑(しょうしょ)」といって、この段階でしっかり対処して、中暑にならないようにすることが大切です。傷暑には、冷房や冷たい食べ物が原因の陰暑(いんしょ)と、炎天下での活動で体に熱がこもるのが原因の陽暑(ようしょ)の2タイプがあるとされています。いずれの傷暑タイプにも有効な食材がパイナップル。体のほてりを冷まして、渇きをうるおし、だるさや疲れを回復させ、元気を補います。食欲が落ちがちな夏は、特製のドリンクでいただきましょう。合わせるのはウーロン茶。パイナップルの芯と皮を刻んで茶葉に加え、熱湯を注ぎます。爽やかなな香りとほのかな酸味によってほてりが引くようで、生き返った心地になりますよ。

【飲み物】

香詩乃LINE公式アカウント
はじめました!

最新情報やお悩み相談などLINEで配信します♪
メッセージを受け取るには、公式アカウントを
友達追加してくださいね♪
個別相談も無料で受け付けてます😄

香詩乃オンラインストア

この度、公式オンラインストアにてメール便配送を開始いたしましたのでお知らせいたします。 【メール便送料】全国一律200円(税込)

香詩乃
香詩乃

※参考文献一覧
薬日本堂のおうち漢方365日
2021年、家の光協会

タイトルとURLをコピーしました