8月13日の漢方養生♪
「にんにく足湯」は冷房で冷えた体を温める
スタミナ食材といえばにんにく。夏に元気を出したいときに欠かせない食材です。にんにくといえば、強いにおいと独特の辛みが特徴で、漢方では大蒜(たいさん)と呼ばれる生薬です。体を温める力があり、夏の冷房で冷えた体の強い味方といえます。そんなにんにくの効能は、食材として得る以外に、入浴剤として取り入れることもできます。民間療法では、さまざまな植物を入浴剤としてお風呂に入れて楽しみますが、にんにくもしかり。刺激があるので、切ったりつぶしたりせず、丸ごと布袋に入れて湯船に浮かべましょう。お風呂に入ると暑くてのぼせるという人は、にんにく足湯はおすすめです。冷房の冷たい空気は低い方へ流れるため、足元がとくに冷えがちです。にんにくパワーで、足元からじんわりと温めてあげましょう。
【リラックス】
最新情報やお悩み相談などLINEで配信します♪
メッセージを受け取るには、公式アカウントを
友達追加してくださいね♪
個別相談も無料で受け付けてます😄

この度、公式オンラインストアにてメール便配送を開始いたしましたのでお知らせいたします。 【メール便送料】全国一律200円(税込)
香詩乃
香詩乃
※参考文献一覧
薬日本堂のおうち漢方365日
2021年、家の光協会