8月5日の漢方養生♪
体の熱を冷ましてくれる「冬瓜と緑豆の煮物」
スイカやメロンと同じウリ科の冬瓜は、体の熱を冷ましてくれる夏野菜の代表格。冬の瓜という名前枯らして涼しげですが、保存がきくため、冬の食糧として用いられたのが語源といわれています。全体の約95%が水分で、そのみずみずしい果肉が体の熱を取ってくれるのです。一方、緑豆は豆の仲間で唯一体を冷やす涼性。暑いアジアの国々で、緑豆の汁粉などの緑豆スイーツやおかゆがよく食べられるのはそのためです。この2つの涼素材を使った煮物は温かいままでも、冷やしても美味しくいただけます。昆布やチキンブイヨンなどでダシをきかせて薄味にするのが美味しく仕上げるポイント。体の熱を冷まして、利尿に働き、むくみ解消にも効果を発揮します。夏の常備菜にぜひ加えてみてください。
【食べ物】
香詩乃LINE公式アカウント
はじめました!
最新情報やお悩み相談などLINEで配信します♪
メッセージを受け取るには、公式アカウントを
友達追加してくださいね♪
個別相談も無料で受け付けてます😄

香詩乃オンラインストア
この度、公式オンラインストアにてメール便配送を開始いたしましたのでお知らせいたします。 【メール便送料】全国一律200円(税込)
香詩乃
香詩乃
※参考文献一覧
薬日本堂のおうち漢方365日
2021年、家の光協会