7月26日の漢方養生♪

毎日漢方養生

7月26日の漢方養生♪

小さいのに効能たっぷり。「いわし」で疲れ知らずに

一年中出回るいわしは、種類や産地によって美味しい時期はいろいろですが、一般的な真いわしは夏が旬といわれ、夏の疲れ回復に最適です。小さいものは頭からしっぽまで丸ごと食べられる、漢方の一物全体の考え方にかなった食材です。冷房で冷えた体を温め、おなかの調子を整えて元気に補う力に優れ、たとえば疲れて声に力が入らない、ちょっと動いただけで汗がダラダラと流れて止まらない、疲れが抜けずにめまいがしたり、寝つきが悪くなったりというときにもってこいです。夏におすすめの食べ方は、酸味との組み合わせ。酸の力で疲労回復力がアップします。酢煮や梅干し煮は、さっぱりとして、魚の臭みも取ってくれるので一石二鳥。魚の調理はめんどう・・・・という人は、ちりめんじゃこを利用するといいでしょう。

【食べ物】

香詩乃LINE公式アカウント
はじめました!

最新情報やお悩み相談などLINEで配信します♪
メッセージを受け取るには、公式アカウントを
友達追加してくださいね♪
個別相談も無料で受け付けてます😄

香詩乃オンラインストア

この度、公式オンラインストアにてメール便配送を開始いたしましたのでお知らせいたします。 【メール便送料】全国一律200円(税込)

香詩乃
香詩乃

※参考文献一覧
薬日本堂のおうち漢方365日
2021年、家の光協会

タイトルとURLをコピーしました