7月6日の漢方養生♪
「自家製サラダチキン」で夏のパワーチャージ
疲れたときは肉!といいますが、夏バテで食欲が落ちているときは、工夫が必要。夏バテの原因は、暑さと大量発汗によってエネルギーである気や血が不足すること。動物の強い活力が宿っている肉を食べることで、気・血を補えるのです。おすすめは鶏の胸肉。消化吸収の働きを担う五臓の脾を助ける鶏肉のなかでも脂肪分の少ない鶏肉は胃腸への負担が少なめ。自家製サラダチキンにしてみましょう。味付けには消化を促し、腸を整える塩麹、体を温め、消化吸収を助けるネギとショウガもたっぷり入れます。作り方は、鶏胸肉1枚(200g)に塩麹大さじ1、ショウガのスライス1かけ分、ネギの青いところ1本分をジッパー付きのポリ袋に入れて、60度のお湯を入れた炊飯器で3時間保温するだけ。ほったらかしの簡単レシピです。
【食べ物】
最新情報やお悩み相談などLINEで配信します♪
メッセージを受け取るには、公式アカウントを
友達追加してくださいね♪
個別相談も無料で受け付けてます😄

この度、公式オンラインストアにてメール便配送を開始いたしましたのでお知らせいたします。 【メール便送料】全国一律200円(税込)
香詩乃
香詩乃
※参考文献一覧
薬日本堂のおうち漢方365日
2021年、家の光協会