10月7日の漢方養生♪
「ねじりストレッチ」で気・血のつまり解消
集中して作業をしていると、同じ姿勢が長く続きます。その結果、エネルギーである気や血のめぐりにつまりが生じてしまいます。忙しい時こそ、ときどき手を休め、こまめにつまりを解消することが大切です。そこで、座ったままでもできるねじりストレッチをご紹介をしましょう。ねじる動きは体をほぐし、つまりをなくしてめぐりを促進。柔軟性を高めるほか、腰のくびれなど、引き締め効果も期待できます。ヨガでは、ねじりのポーズは内臓をマッサージして活性化させるとしています。背骨をまっすぐ伸ばし、深い呼吸で行うことがポイントです。
【ねじりストレッチのやり方】
①背中をまっすぐに伸ばして椅子に座り、左手をお尻の後ろに置きます。
②右手で前から左の脇腹から腰の辺りをつかむようにして体を左にねじります。前かがみにならないよう注意しながら5秒キープ。
③反対側も同様に行います。
※痛みが出た場合はすぐに中止しましょう。
【運動】
最新情報やお悩み相談などLINEで配信します♪
メッセージを受け取るには、公式アカウントを
友達追加してくださいね♪
個別相談も無料で受け付けてます😄

この度、公式オンラインストアにてメール便配送を開始いたしましたのでお知らせいたします。 【メール便送料】全国一律200円(税込)
香詩乃
香詩乃
※参考文献一覧
薬日本堂のおうち漢方365日
2021年、家の光協会