9月20日の漢方養生♪

毎日漢方養生

9月20日の漢方養生♪

疲れて眠れないときは漢方薬の「酸棗仁湯(さんそうにんとう」を

秋らしさを感じられるようになりましたが、体にはまだ夏のダメージが残っているかも。夏にたくさん汗をかいてうるおいを消耗した影響は、秋の不眠となって現れることがあります。寝つきが悪いのは、まさに夏疲れを引きずっているサインです。漢方では、健全な睡眠を得るためには、栄養とうるおいの液体である血が必要と考えています。うるおいの消耗は、この血不足を招くために、不眠の症状が見られるというわけです。足りない血を補うのにおすすめの漢方薬が、酸棗仁湯です。神経の高ぶりを抑え、緊張を和らげる酸棗仁が主要な生薬で、これは、サネブトナツメの種子。うるおいと栄養を補給して、精神を安定させ、自然な眠りに誘います。病後の不眠や、更年期に体がほてって眠れない時にも使われます。

【漢方薬】

香詩乃LINE公式アカウント
はじめました!

最新情報やお悩み相談などLINEで配信します♪
メッセージを受け取るには、公式アカウントを
友達追加してくださいね♪
個別相談も無料で受け付けてます😄

香詩乃オンラインストア

この度、公式オンラインストアにてメール便配送を開始いたしましたのでお知らせいたします。 【メール便送料】全国一律200円(税込)

香詩乃
香詩乃

※参考文献一覧
薬日本堂のおうち漢方365日
2021年、家の光協会

タイトルとURLをコピーしました