毎日漢方養生 8月20日の漢方養生♪ 消化機能を高めるおなかのツボ「関元(かんげん)」関元は消化機能を高めるツボ。消化吸収を担う五臓の脾に働きかけ、胃腸の不調を解消します。 2025.08.13 毎日漢方養生
毎日漢方養生 8月19日の漢方養生♪ 暑さで眠れないと舌に「点刺(てんし)」のサインが漢方では、5つの色が五臓や季節とつながっていると考えます。顔色はもちろん、舌の色にも目を配ります。 2025.08.12 毎日漢方養生
毎日漢方養生 8月18日の漢方養生♪ エネルギー不足は「主食」をよくかんで食べることが大事漢方では生命活動のエネルギーを「気」と呼びます。元気の「気」であり、精気の「気」。 2025.08.11 毎日漢方養生
毎日漢方養生 8月17日の漢方養生♪ 「パイナップルウーロン茶」で夏のほてりを冷ます毎年、夏になると熱中症が心配されますが、東洋医学では「中暑(ちゅうしょ)」といいます。 2025.08.10 毎日漢方養生
毎日漢方養生 8月15日の漢方養生♪ 夏のSOS!熱がこもった「赤ら顔」に要注意東洋医学での望診(ぼうしん)は目で見ることによる診察法ですが、そのときに非常に重視されるのが、顔色です。 2025.08.08 毎日漢方養生